top of page

無人島アドベンチャーキャンプ             2023夏休みフォトレポート    

  • 高知わんぱく自然塾
  • 2023年9月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月4日


令和5年8月16日~20日(4泊5日)開催、参加者募集を始めてすぐ80名以上の参加応募があり関係機関と協議の結果、募集定員を70名に増員いたしましたが、100名超す多くの応募者があり参加出来なかつた子どもさんは残念で申し訳ありませんした。

今年は台風7号の影響で波が高く無人島に行くことが出来ませんでしたが、手前の小島でいろんな体験が出来ました。

※写真を拡大してご覧ください。


ree

後ろに見える上陸予定の無人島へは波が高く今年は漁船の出航が出来ませんでしたが手前の

子どもたちがいる島には全員泳いで渡りませた。低学年は足が海底につかないほど深いところもありスタッフが手分けをして数名グループで引っ張って上陸させました。


〇無人島アドベンチャーキャンプ初日、夜の暗闇探検出発です。

ree

ree

〇波が高く歩道まで波が,誰かが靴が濡れたと騒いでいます。

ree

〇安全な場所にてグループ人数の確認中

ree

ree







2日目雨のため体育館活動、

ree

           

ree

ree




ree

ree

ree

ree

                   

ree

ree

ree

ree

ree

 









〇夜のキャンドルファイヤー


ree

  

ree

ree

〇無人島 大島に上陸したかったですが、 手前の島に泳いで渡りました。


ree








ree

 

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree


ree

ree

ree

 




ree










ree

ree


  








ree

ree






  


ree

ree




 




ree



ree

ree

                

ree

ree

※無人島アドベンチャーキャンプの後半は高知県室戸市にて実施いたしました。  

〇国立室戸青少年自然の家、朝のつどいよりスタートします。    


ree

ree

ree

〇イルカの観察



ree



ree

〇磯遊び

ree

ree

〇カャツク体験

ree

ree

ree

          

ree


ree

ree

         

ree

 

ree

 〇室戸元川の川遊び、

ree
ree

 










ree

  

ree

 







ree





ree

  






    

ree

ree

 








ree


ree










ree

ree

〇子どもたちの宿泊室です。

いつも足の踏み場もありませんが問題なく生活しています。

ree

ree

ree

ree


ree

ree










ree

ree

無人島アドベンチャーキャンプの体験談や思い出話をたくさん聴いていただいたと思いますが、子どもたにとればかけがえのない4泊5日の体験だったと思います。

〇今年も多くの忘れ物がありました。名前を書いてあるものは送付致しましたが、お問い合わせのないものは10日後に廃棄いたしました。

 
 
 

コメント


© 2020 高知県野外教育事務所

高知県安芸市本町5丁目1-23

bottom of page